Graphic Design
「悲しき女心と妄執と」
"Le cœur de la femme triste, ses illusions et ses”

第13回 佐久間二郎 能の会「野宮」「葵上」 毎年12月に行われる観世流能楽師 佐久間二郎先生の定例会、今年は源氏物語から六条御息所を描く二曲の上演です。美貌と知性に恵まれたパーフェクトな貴婦人でありながら、年下の光源氏 […]

続きを読む
Graphic Design
「パリに盆栽園を造りたい。」
" Le Jardin du Bonsaï Paris “

Le Jardin du Bonsaï Paris, パリの盆栽園ブローシャ Bonsai Collectors は、本物の盆栽を投資などビジネスの枠にも広げて日本古来の盆栽を日本国内のみならず海外に向けても展開する会社 […]

続きを読む
Graphic Design
「人を中心としたまちづくりのためのレビュー。」 " Mieux Vivre en Ville " 2024

2024年 MVVシンポジウムレビュー 2024年6月12日に開催された「人を中心としたまちづくり-Mieux Vivre en Ville(MVV)-シンポジウムのレビューができあがりました。左開きでフランス語版、右開 […]

続きを読む
Graphic Design
「切手でパリを散策。」
"Flâner dans Paris."

2024年3月16日(土)に東京日仏学院において特殊切手「切手趣味への招待~パリ~」発行イベントが開催されます。 告知用の使用されるチラシとポスター、当日配布される記念のポストカードです。当日はexprimeデザインの小 […]

続きを読む
Graphic Design
「日本とフランスをつなぐ切手と手紙の祭典。」
"Papier(s) franco-Japonais"

去る3月15日、特殊切手「切手趣味への招待 〜ロワールのシャトー〜」が発行されました。ロワール川沿いに点在する古城の中でも最も名高い「シャンボール城」と「シュノンソー城」が描かれています。この美しい切手の発行を記念し、京 […]

続きを読む
Graphic Design
「思いは海を越え、時を超える」
"Au-delà des courants des océans et du temps.”

神戸港開港150周年を記念して白鹿の辰馬本家酒造様が記念ボトルを作りたいというお話をいただきました。デザインをするにあたって日本酒と神戸港に何か繋がりがないかいろいろ調べてみたところ、戦前、辰馬本家酒造様は、海運事業も手 […]

続きを読む
Graphic Design
「白鹿」夏のギフト SAKE DESIGN FOR SUMMER

exprimeがグラフィクデザインを手がける季節のギフトは、商品の新たな価値を季節の風に乗せてお届けします。辰馬本家酒造様の「白鹿」ブランド​のお中元では、日頃の感謝を込めた夏らしく涼しげなギフトをデザインいたしました。 […]

続きを読む
Graphic Design
ラデュレ コミュニケーションツール Ladurée Communication Tours

フランス・パリで1862年に創業した老舗パティスリー「ラデュレ」の、日本国内店舗で使われるコミュニケーションツールのデザインをexprimeが担当させていただいております。マカロンが入るボックスや、店頭で使われるPOP、 […]

続きを読む
exprime
EX

exprimeのことをもっともっと知っていただくために、2015年2月から2017年1月まで“EX”というフリーペーパーを発行いたしました。 毎月掲げたテーマに沿ったデザインで構成し、exprimeのたとえば(for e […]

続きを読む
Design Concierge
EXEXPO 2007

EXEXPO 2007のテーマは「はじまりをデザインする」 慣例として決められたカタチや様式、定型という常識を疑った時に、 新しいデザインが生まれるという考えのもとに、 機能という原点に立ち戻ったデザインを目指しました。 […]

続きを読む